FreeGAME.ME | ランキング | ブロック崩し作成 | ゲームアップロード | ファイルキャッシュ | 対応ゲーム一覧 | ||||
・ここには、役に立ちそうな情報を随時追加していこうと思っています。 ○プレーヤー ・PCの時計を合わせて下さい。 ・ブラウザの拡大縮小表示を等倍にして下さい。 ランキング参加を前提に作られているゲームは正常に表示されなくなります。 ・裏タスクが多すぎると正常に計測できない場合があります。 ○オーナー ・ゲーム画面のサイズのロックが必要です。 インスタントゲームからは簡単にロックできるようになりました。 ・感想や対話を目的とする場合は、自由サイズに設定しても問題ありません。 個別ランキングからは、正常に計測できなかったプレーヤーのコメントも参照できます。 ○総合ランキング ・ ○個別ランキング(プライベート・ランキング) ・同じページのゲームのプレーヤーの成績だけが表示されます。 ・支援付きアップローダーを利用するとランキングへの名前登録が自動化されます。 ○定型ブロック選択 ・ ○ブロック自動作成 ・サイズもアスペクト比も違う別々にセーブされた画像の場合は、背景が1色で塗りつぶされているとき以外は、ブロックの自動認識は非常に困難です。 ・画像のサイズを合わせると、かなり自動認識に成功するようになります。輝度差やドット数差を増やす方向で調節してみて下さい。 ・同じ画像ソフトで、同じ圧縮率でセーブしたファイルの場合は、非常に高い精度でブロックを自動認識させることが出来ます。輝度差やドット数差を減らす方向で調節してみて下さい。 ・ソース画像のサイズやアスペクト比や圧縮率が違う場合は、一度それらを合わせてから同じ画像ソフトでセーブし直して下さい。 ・可能ならば、画像処理ソフトで二枚の画像を重ねて、同じにしたい部分が完全に同じになるように調節して下さい (フォトショップの場合は、上に重ねたレイヤーの不要な部分を消しゴムで消します) ○ブロック領域指定 ・ ○詳細設定 ・ ●ゲームアップロードローダー ・ |
●ブロック崩し作成支援付きアップローダー ・ゲーム登録されてない画像の一定時間経過後の削除(→自動) ・投稿者専用の編集ページを書き出し ##更新中## ・ ##完了## ・編集用にアップしたCGを削除して終了する選択を追加 ・ベース画像の隠し画像化(手動→自動) ・ゲーム名をランキングに自動登録 ・ゲーム個別の登録最短時間制限 ・ゲーム画面のサイズロック選択 |